むつみ

一般就労を目指せるB型事業所です 

作業内容

むつみ工房では、弁当の製造・接客販売・配達・清掃作業などの生産活動を 通じて利用者さんに就労の機会を提供し、
自立した社会生活を営むことができるようその知識及び能力の向上のために必要な訓練を行っています。

弁当製造
厨房内では弁当の盛り付けや簡単な調理補助(野菜など食材のカットや 下ごしらえ)、洗い物などの作業を中心に行います。スタッフもいつも一緒に作業をしていますので、初めての作業でも安心して取り組んでいただけます。

接客販売
むつみ工房の店頭や天王寺区役所でお昼時に 平日・毎日弁当 販売をしています。また大阪府庁舎内にある「福祉のコンビニこさえたん 」でも毎週火曜日に販売しています。

配達
配達先には主に自転車で配達しています。配達の弁当個数が多い場合や 、遠距離の配達先は車でも配達しています。
※車はドライバースタッフが運転します。

その他、電話注文受付やパソコンを使った簡単な入力作業(メニュー表作り・食品表示ラベル作成)、買い物などご自身の「得意」を活かすことや 、当日の体調などに 合わせて 作業内容 を選んで いただけます。
全ての作業に共通して作業スピード(速さ)は気にしなくて大丈夫です。ゆっくり丁寧に取り組んでいただければ構いません。

 

1日の流れ

9:00 開所
9:30 ラジオ体操
9:40 朝のミーティング(作業の役割決めなど)
9:50 午前の作業
13:00 昼休憩(1時間)
14:00 午後の作業
15:30 作業終了(当日の作業量により、終了時刻が前後する場合があります。)
17:00 閉所

 

就労支援

むつみ工房を利用し、社会で働く上で必要な力を身につけ「将来的に就職したい」と目標をお持ちの方には、
ハローワークや就業・生活支援センターなどの関係機関とも連携を取りながら、
職場実習の実施や求職活動の支援、また就職後のアフターフォローなど職場定着のための支援を行います。

むつみ工房 から 、過去に多くの利用者さんが
就職につながっています!
最近の就労実績と就職先の職種
2017年度…就職者2名

     30代男性 食品工場の作業員
     50 代女性 高齢者施設の支援員
2019 年度…就職者2 名

     30 代男性 倉庫内の作業員
     40 代男性 挙式場の清掃員
2018 年度…就職者4名

     30 代女性 スーパーの従業員
     40 代女性 企業の一般事務員
     50 代男性 障がい者施設の支援員
     60 代女性 行政機関の事務員
その他、過去には

・レストランの調理補助
・100 円ショップ店員
・水産加工工場の作業員

など、ご本人にマッチしたさまざまな職種に就職されています。

地域イベントへの参加
毎回、おにぎりとからあげ(各150円)の販売で参加しています(^^♪
天王寺区民の方々とイベントの参加を通じて交流させていただいています。
レクリエーション

 

利用者さんから意見をいただき、不定期に実施しています。

・むつみ工房に来るようになって、生活にメリハリができました!
・活気があって、仕事をしている感じが嬉しいです。
・目標通り就職できました!
・アットホームな雰囲気が楽しいです。

 

むつみ工房について

事業所名 むつみ工房
事業種類 就労継続支援B型(大阪市指定事業所番号2711700308)
所在地 〒543-0002
大阪市天王寺区上汐4-5-11吉祥苑マンション101・102
電話番号 06-6773-0418
06-6772-8209(弁当注文用回線)
FAX 06-6773-0418
開所日 月・火・水・木・金
開所時間 9:00~17:00